ラブタコス始動篇 ‹‹ ラブラジオ製作篇 ›› WF参加急浮上編 ダウンアイコン
2004/3/10 wed
ラジオ三面カット  会社の同僚からNTTのノベルティである紅生姜色のパソコン型ラジオもらう。外部電源も使えるミニラジオで、AM/FMも聴けるなかなかのモノ。が、いかんせんこの色、このスタイル(マウスはただのダミー)、使いづらいスイッチ位置(しかも左右に分かれている)…… ヨシ、作るぞガワタン!(今から思うとWF用原型からの逃避行動だったのだな)
2004/4/2 fri
ラフスケッチ クリアデカール  会社の昼休みに全体の構成を考える(右図参照)。当初はG4キューブをモチーフにしていたが、ラブタコスアイテムとしてまとめている内にタダの透明サイコロになってしまった(その時のなごりが上部パネル部分に残っている)。
 この時点では、文字盤やロゴ部分にはインレタやシール台紙にプリントして貼り込む算段だったが、地元の模型店でウェーブ製のデカールシートを手に入り、これを使用することにした(右図)。6ポイント以下のフォントもクリアに転写できるスグレモノ。これからも重宝するだろう。
2004/4/3 sat
設計図  そのまま「イラストレーター」で各面のデザイン。プリントアウトしてスチレンボードに貼り込み、組み立てたら原型の完成。実に安直だがこれをそのまま型取り原型として使用する。帰宅し、 上部スリット部分や電池ボックスをくり抜きシリコーン型取り。翌日型はずし。仕上がりは…… うわぁ。 紙原型&レジン複製  スチレンボードのカッター切り込みはそのまま。紙を貼ったままの原型でシリコーン型をとったのだから、当然ながら表面は荒く、原型もシリコーンから抜くとき破壊してしまった。透明樹脂は見事な気泡混じり。曇りがラスのような不透明ぶり(以前の経験で、表面をクリア塗装したらある程度は持ち直した)。内型をとるため補修し、バリアコートを塗ったらスチレンボード部分はトロトロと溶け出してしまった。素材の特性も知らない初心者ぶり……あたり前だ(右図参照。筐体上部のスリットは後から樹脂を盛りつけて作りなおした)。
2004/4/7 wed〜4/9 fri
 で、抜いた筐体とラジオ基盤のサイズ合わせ、ネジやスイッチ、スピーカー前面の抜き穴などをポコポコ空ける。ルーター大活躍。
2004/4/10 sat〜4/15 thu
アングルカット  水平垂直が絶妙に歪んだサイコロ。これに音声・ボリューム調整を上部で行うためのつまみと、基盤をつなぐ接続パーツを型取り作成。全てのパーツを揃える。デカールがズレているのは、貼り込んだ後透明スプレーかけているうちに動いてしまったせい。急ぎすぎ……
2004/4/18 sun
うそポスター 完成正面図 サイズ比較  デカールの作成、表面の透明塗装。完全に乾いていない内に組み立てて完成。フロッピーサイズに合わせたのは規格サイズに対する偏重のため。
 今にして思うと半月以上もかかずらわってしまい、なんでワンフェス原型を先にあげてしまわなかったのだろうという後悔がある。目先の欲求に動かされる意志の弱さに涙…… 未来の事を受信する訳でもないこの気泡ラジオ、現在会社の机上で稼働中である。
(2004.5.2記)
ラブタコス始動篇 ‹‹ ラブラジオ製作篇 ›› WF参加急浮上編 アップアイコン